体験する仏教  

ずっと、ずっと求めていたブッダの智慧

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

出会いと別れは、人間に限りません。

先日、二人の女性と対座修行をしました。対座というのは、一定の距離をとって二人が向き合い、合掌、正座して唱題(お題目、南無妙法蓮華経を唱えること)をすることです。この時、比喩的に言えば、山頂にいる永遠のブッダに向かって、向き合っている相手と…

願いを叶える秘訣は、願いを腹に落とすこと

人に酷いことを言われて納得できない時の、怒りの感情をどう表現しますか。「腹が立つ」、「ムカつく」、「頭にくる」、「キレる」とさまざまな表現が思い浮かびます。 この質問を十代の若者にすると、「キレる」という答えが多く返ってきます。これは、少々…

豊かさってなんだろう

東京都大田区の区役所職員で、福祉関係の仕事をしているsさんから、こんな話を聞きました。 ある日、役所に区民の女性から電話がありました。 「ここのところ隣のおじいちゃんの家の雨戸がずっと閉まったままなんです。呼び鈴を押しても、ノックして声をか…

イエスキリストの供養

冒頭の写真は、イエスキリストの墓。この墓のあるのは日本です。冗談ではありません。青森県の新郷村(旧、戸来村)にキリストの墓があるのです。戸来(へらい)というのは「ヘブライ」の訛りであるとも言われています。 イエスがゴルゴダの丘で処刑されて死…

供養の国

慎ましい生活をしているイギリス人留学生の男子が、花屋で手ごろな値段の花束を見つけました。その日はガールフレンドの誕生日で、彼はその花束を購入し、プレゼントしました。 花束を手渡された日本人のガールフレンドは、笑顔で「ありがとう」と言ったかと…

たましいの供養の実際・その2

昨夜、唱題をしていると、わたしは、口から舌をチロチロ出しはじめ、30秒ほどそれが続きました。意識的に行っているわけではありません。まるでヘビのような動きです。気持ちのよい動きではありません。しばらくすると、今度はイヌが吠えるような声が出まし…

憑依の実態

前回「たましいの供養の実際・その1」という記事を掲載しましたが、「その2」を記す前に前に、「憑依」について、お伝えしておくことにします。 死は「夢も見ない永遠の眠り」ではありません。死後、高い世界に上っていく霊もあれば、上がっていけない未浄…

たましいの供養の実際・その1

昨日は昼間、高齢者の男性のお葬儀のお勤めをしたのち、夜は、斉藤大法上人の指導の下、Zoomで唱題(南無妙法蓮華経を唱えること)の修行をしました。 昨夜の唱題では最初、眠くてしかたがありませんでした。眠気に襲われながら唱題をしていると、昼間、葬儀…

お経はなぜ分からないのでしょう

葬儀のときのお坊さんのお経は、ちんぷんかんぷん、何を言っているのか、まったく意味が分かりませんよね。これは当たり前なのです。日本語ではないのですから。 お経は、古代インドの言葉を漢文に訳したものです。お坊さんは漢文、すなわち中国語の古文を読…

漢字がない社会を生きていることもあり得たのです

わたしたちが、漢字のない社会を生きていることもあり得た。このとことを知る人は少ないのではないでしょうか。 戦後GHQは、何万とある、複雑な漢字は、日本を合理的な国に変えるのに害があると考えていました。昭和二十一年一月、この考えを受けて朝日新…

痴漢撲滅協会

生徒から、こんなことを言われたことがあります。 「僕、痴漢撲滅協会を作ろうと思うんです。先生、ぜひ会長に就任してください」 なんで痴漢撲滅協会を作りたいのか、彼に訊いてみました。 「僕の彼女が、きのう痴漢の被害に遭ったんです。僕はこの犯罪行為…

フロー現象・幸運の流れにのる

昨日は、Zoomによる24時間お題目リレーの日でしたが、これに加えて仏壇の御霊抜きと一周忌並びに墓碑開眼・納骨法要の二件のご依頼が重なりました。どうしたものかと思っていると、自然の流れで、重なっていた時間がずれて、スムーズにすべてを行うことがで…

文化の対立を超える

駅の構内で立ち食いそば屋をよく見かけますが、東京では立ち食いうどん屋は見かけません。そば屋ではうどんも食べられますが、関東圏では圧倒的にうどんよりそばを注文する人が多いようです。関東はそば文化圏、関西はうどん文化圏と言うことができましょう…

仏教、お経は不吉?

携帯電話のない昔の話です。真夜中に電話がかかってきました。「もしもし、小島ですが・・・」何の応答もありません。無言電話です。そんなことが二回ありました。二回とも時間は午前二時。曜日は木曜でした。 わたしは妻に言いました「午前二時といえば、草…

自我と霊媒体質・仏道修行

沖縄修学旅行の初日、羽田空港でのことです。学年主任であったわたしは、集合時間の一時間以上前に空港の集合場所に着きました。まだ教員も生徒も誰もいません。 コーヒーを飲もうかと思っていると、一人の女性がわたしに近づいてきました。生徒であるS君の…

自我って何?

自我とは「自分」のこと。「自分の意志や心」の意味で使われる言葉です。 心理学者のフロイトは、本能的欲求を「エス」と呼び、良心、道徳心を「超自我」を呼びました。フロイトは、この両者を統制し、社会や現実生活に適応させる意識を「自我」と定義しまし…

深層コミュニケーション2・ペンジュラムと、子どもとの交流

ペンジュラムを知っていますか。ダウジングをする際の振り子のことで、ダウジングとは、隠れたものを、深層意識の力を使って発見する方法です。 実際、地下水脈や鉱脈をダウジングで発見する、ダウザーと呼ばれる人たちがいて、実績が認められています。 顕…

深層コミュニケーション1・三脈の法

24時間以内に自分の身に命を失うような危険が迫ってたとして、あなたはそれをキャッチできますか。なんとなくその予兆を感じる人はいるかもしれませんが、そのような人はごく僅か。キャッチできなくて当たり前ですよね。 しかし実は、だれでも例外なく、身に…

自分の本当の願い、思いに気づいていますか

人生で成功するためには、ポジティブシンキングが必要だとよく言われます。わたしもこのことを認めています。ですが、そこには落とし穴があることも感じています。 教員時代、医療や福祉関係の仕事に就きたいという生徒と何人も出会いました。その理由を訊く…

運命は決まっているのでしょうか?

学生時代、「教育原理」という科目の時間、教授が「人はみな白紙で生まれてきます」と言ったとき、「それは違うな」と思った記憶があります。 生まれたばかりの赤ん坊の顔立ち、表情にはそれぞれ個性があります。その顔立ち、表情に、良きものも悪しきものも…

言霊で開運する

「ありがとう」を唱えていると運が開ける。そのような話をよく聞きます。ポジティブな言葉を多く発するのは、開運の秘訣であると、わたしも思います。 ところが、一日に何百回も「ありがとう」を唱えても、苦しい状況が好転しないという若い男性がいました。…

自分の名前を大切にすると幸せになります

「名前はこの世で一番短い呪(しゅ)である」という言葉があります。たしか夢枕獏さんの小説「陰陽師」の中で安倍晴明が語った言葉であったかと思います。 ここでいう「呪」は「呪い」ではありません。呪とは、目に見えない形なきものを言葉によって縛ること…

常識を超えた呼吸瞑想法

濁った氣(生命エネルギー)をすべて吐き出し、きれいな氣を十分に吸い込む。それが深呼吸です。ですから都会の雑踏や電車の中で深呼吸をしたいとは思いませんよね。深呼吸をしたい場所といえば、森林や海辺など空気の澄んだ場所でしょう。 濁った悪い気を出…

シンクロニシティーで道は開ける。

教員時代、朝の通勤電車の車内で、女子高校生の会話が耳に入ってきました。 「昨日の夜、家族でテレビを見ていたら、突然お母さん『おばあちゃんが死んだ』って言って涙を流したの。それでお父さんが『縁起でもないことを言うもんじゃない』と怒ったら・・・…

公害企業主呪殺祈禱僧団

「人を呪詛して、呪詛された人が死んだら、殺人罪に問われるんですか」そう親しい若者から質問されたことがあります。 「殺人罪として処罰されることはないよ。今の科学で呪詛と死の因果関係を証明することはできないからね。ただし呪詛していることを相手に…

ホントにさまざまな祈りがあります・その2

或る法華宗(日蓮系の宗派)の僧侶から、次のような話を伺ったことがあります。 「親身になって、病気平癒の祈祷をしている日蓮宗の僧侶がいらっしゃいました。効験は著しく、多くの人がその祈祷で救われました。ですがご自身は、晩年、足を悪くし、不自由な…

ホントにさまざまな祈りがあります・その1

昼休みにマフラーを編んでいる女子生徒がいました。「誰にあげるの」と訊くと、片思いの男子にプレゼントするのだと言います。微笑ましい話です。ところがそのあとの彼女の言葉を聞いて、微笑ましくない話に変わってしまいました。 女子生徒は「わたし、毛糸…

現世利益(げんせりやく)を求めて祈ってもいいのですか。

「現世利益を求めて祈ってもいいのですか。そもそも、御仏はこの世の利益を与えてくださるような存在ではないのではありませんか」真面目な信仰者から、そう質問を受けたことがあります。 「お題目(南無妙法蓮華経)を唱えれば、病気が治ります。経済的に豊…

神さまは願いを叶えてくださいますが・・・。

前回は仏さまについて記しましたが、今回は神さまについてのお話です。 小学生の男の子から、「神さまと仏さまとでは、どっちの方が偉いんですか」と質問を受けたことがあります。 仏さまは神さまの上に位置しています。 仏教では、仏の世界に赴くことができ…