2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「日蓮が生きた鎌倉時代、仏教の深い教理を理解できたのは、ごく限られた知識ある者のみだった。それゆえ、『法華経』を読むことすらできない庶民のために、日蓮は、南無妙法蓮華経を唱えさえすれば救われるという単純な教えを説いたのだ」 このようなことを…
「14歳の君へ」は⑬まで連載を進めてきましたが、今回はちょっとお休みです。 「60歳以上のあなたへ」といった趣の記事を書きます。 還暦を過ぎると、身近な人をあの世に送ることが多くなってきます。自分自身についても「跡を濁さずにあの世に旅立ちたい」と…
こんな話を聞いたことがある。 高齢の女性が、ある大学の先生の「仏の慈悲について」の講演を聴いた帰り道でのことだ。 踏切を渡っている途中で草履の鼻緒が切れてしまった。彼女がしゃがんで鼻緒を何とかしようとしていると、警報機が鳴り始めた。 すると彼…
お釈迦さまのことをブッダと言うことがある。ブッダとは「目覚め人」という意味で、固有名詞ではない。仏とはブッダのこと。目覚めれば君も仏だ。 では、お釈迦さまは何に目覚めたのか。それはすでに話してきたとおり、三法印というかたちにまとめられている…
「君の人生の目的は?」そう、十代の若者たちに訊いてみたら、こんな答えが返ってきた。 「介護福祉士の資格を取って、この資格を生かせる仕事に就くことです」、「結婚をして幸せな家庭を築くことです」、「都会を離れて豊かな自然の中で作物を育てることで…
縁起がいいとか悪いとか言うよね。「縁起」は、一般には「物事が起こり始まろうとする気配」のことを言う言葉だけれど、これは本来、仏教用語の「因縁生起」の意なんだ。 わたしたちの人生は、因と縁によって紡(つむ)がれていく。因とは直接的な原因。縁と…
教員時代、保護者との二者面談の時間、ある男子生徒のお母さんがこんな自慢をした。 「バーに勤めているんで、夜は子どもと一緒にいてやれないんです。でも私、ナンバーワンのホステスなんですよ」 後で、生徒に「君のお母さんはナンバーワンなんだそうだね…
分別(ふんべつ)のある人。それは、理性で物事の善悪・道理を区別してわきまえることのできる人だ。幼児は分別がつかないが、君はもう分別のつく年齢になっているよね。もっとも大人でも分別のない人はたくさんいるようだが。 分別知、つまり分けて別にして…
四苦八苦を乗り越えるため、人はさまざまな試みをしている。 20代の教え子が「会えばすぐにガミガミとボクに説教をする嫌な上司がいるんです」とグチをこぼしていた。まさに怨憎会苦だね。 彼は、頭脳明晰でスマートに仕事をこなす同僚がいて「どうあがいて…
あるお坊さんが、Chat GPTに「どうすれば幸せになれるか、子どもにも分かるように」と質問したら、回答の最後の要約はつぎのようであったそうだ。 自分自身を大切にし、目標を持ち、周りの人たちと良好な関係を築き、感謝の気持ちを持ち、毎日の小さなことに…
三法印の二つ目、諸法無我について話そう。 諸法というのは、この世のあらゆる存在のこと。諸法無我は、「この世のあらゆる存在には、私というものが無い」という意味だ。 「エッ、ちゃんとボクはここにいますよ。『私が無い』ってどういうこと?」そう君は…
釈尊は六年間、苦行を続けた。だが結果が出ない。そこで苦行を捨てる決心をして下山した。衰弱し切っていた釈尊を見た近隣の村の娘、スジャータが乳粥(ちちがゆ)を施すと、釈尊はそれを食べて体力を回復し、菩提樹の下で深い瞑想に入る。そして四十九日後…
東日本大震災から数か月後のことだ。わたしは、ベットにうつ伏せになっている母の腰を揉んでいた。そのとき、母はこんなことを言った。 「ああ、気持ちがいいわ。住む家があって、不自由なこともなく、こうやって息子に腰を揉んでもらえて、わたしはほんとう…
[ ある新宗教のパンフレットに、三つの「幸せの条件」が記されてあった。 1.経済的に何の問題もないこと。 2. 健康であること 3.人間関係が良好であること。 この宗教に入信すると、この三つの条件が満たされて幸せになれるのだそうだ。 これを、現世利…
南無妙法蓮華経。この言葉を君はどこかで聞いたことがあるのではないかな。 親、あるいはおじいちゃん、おばあちゃんが熱心に唱えているという人もいるだろう。 君は、南無妙法蓮華経は、自分にとっては関係のない言葉だと思っているかもしれないね。 「南無…
『十四歳からの南無妙法蓮華経』というタイトルの本を上梓することを視野に入れて、「十四歳の君へ」という表題で、次回から記事を連載していきます。 これは、わたしにとってなかなか難しい仕事です。この内容とは関係ない記事も挟みながら、少しずつ連載を…
以前、「13歳からの南無妙法蓮華経」という記事をアップしました。 これを一冊のささやかな書物にしたいと思い立ち、中学生男子との対話形式で書き進めることにしましたが、これがなかなうまく、はかどりません。 大ベストセラーとなった『嫌われる勇気』は…
今朝、わたしの許で仏教を学んでいる方から、つぎのような主旨のメールをいただきました。 「昨日、知人の葬儀に列席しました。その際、意味が分からなくても、ただ文字を目で追うだけではなく、気持ちを込めて声に出してお経を読むことで、故人を想う気持ち…